最近色んな記事を見てると、音楽とインターネットの関係性について言及してものを見かけます。
そう、このご時世インターネットなしではかなり厳しい状況になっています。
そしてタダで音楽が聴けることが当たり前になっている。
サブスクで音楽を聴いている方も多いし、それは当然の流れではあるんだけど。
同時に発信することも非常にやりやすくなっていて、無名のアーティストがネット上で大きく評価されるなんてこともありますよね。
それに関しては良い傾向だとは思うものの、インターネットの大海原の中で目立つなんてよっぽどのことやらないとなかなか厳しいです。
なんだか内容がまとまらなくなってきましたが、今の時代の在り方その中でどういう選択をしてどういう活動をしてどんな歌を歌うか、その全てが個々のセンスなわけですから
アンテナを立てつつ、自分の表現を模索して行こうと思います。
何よりも楽しんでもらえるコンテンツを作りたいですね。
ではでは。
【ツイキャス生配信】
12/29水曜日21:30~スタジオライブ生配信を行います。

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は12/31金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります。
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください。


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。