2020年も明日で終わりますね。
色々、今年を振り返りながら考えていたことがあるので今日はそれを書きます。
ステイホームと言われ、密にならないように注意喚起をされ、
出かけることも人と会うこともできなくなって。
SNSでは誹謗中傷が加速し、大きな問題にもなりました。
この辺りのことは非常に辛い部分ですが…
やはりこの状況だからこそ知り得たことや、身についたこともあって
これは今後大きなことにも繋がっていくのではないか、と個人的には思いました。
物事をどう考えるかはその視点次第ですし。
これからもっともっと、時代は変化していくでしょう。
そこに順応できような、前向きに受け入れていけるような人間でいたい、
とよく考えます。
新しいものよりも、古き良き大切なものもたくさんあるので振り切るのは難しいですが…
結論、新しいものをしっかり受け止めながら、大切なものはしっかりと守りたい。
といったところでしょうか。
そして、なかなか人と会えない今だからこそ、繋がりを今まで以上に大事にしたい。
そう思います。
ではでは、また明日。
【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00〜12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は1/1金曜日元旦の12時〜
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15〜9:00まで、先週の再放送もあります!
【パズルなTV生配信】
1/2土曜日21:30〜自宅からのトーク生配信を行います!

萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。