Amazonprimeで映画「ドライブマイカー」が配信されていたので見てみました。
原作は村上春樹作品の短編小説。
かなり前に原作は読んでいて、映画がかなり長編になっていることにまずびっくり。
前に「トニー滝谷」という映画を見て、これについてもやはり短編小説なんですけどこれについては割と短めの映画で原作をなぞるようなシナリオでした。
もともと、映画化されるものについては抵抗を感じてしまう方であんまり興味持てないものの今回は賞も取られてて話題になっていたこともあったので見ることにしたんですね。
たぶん映画だけを見た人でいわゆるエンターテインメント作品を求める人からすると、あんまりピンとこないんじゃないかなぁと思います。
個人的には結構好きな感じでした。
特にキャスティングが良かったですね。
違和感なく見れたし、雰囲気も良い感じでした。
そういえば「風の歌を聴け」という作品も映画化されていて、「ノルウェイの森」しかり意外と村上春樹作品て映画にされてますね。
「ノルウェイの森」の映画はまだ見てないけど、どの作品にも原作への愛が感じられて”きっと監督は原作のファンなんだろう”としみじみ感じました。
面白くはあるし、話題にもなるんでしょうけども…でもやっぱりあんま映像化はしなくても良いんではないかとはやはり思ってしまいますね。。。
でも何かまた映像化されたらきっと見てしまうと思います。
さて、明日はスタジオライブ生配信です。
カバー曲を演奏しますのでぜひリアルタイムでご覧くださいね。
↓
【ツイキャス生配信】
10/24月曜日 スタジオライブ生配信を行います。

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は10/28金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
【LIVE情報】
2022/11/26(土)大阪アメリカ村TOBIRA
萩原大介ワンマンライブ
「孤高の歌い人による孤高の単独公演」
18:30OPEN/19:00START
music charge:2,400円(1d別)
※この公演の配信の予定はありません。
ご予約、詳細はこちら↓

【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください。


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。