最近バンドものの海外レコーディングドキュメントの映像をよく見ていて。
憧れたスタジオやエンジニアも出てきたりしてテンションが上がります。
国内のスタジオでレコーディングするのと何が違うのか?
という疑問がずっとあって、まぁはっきりと分からないんですが…
”電圧が違うから音の響き方が変わる”とか
”湿度の違いから音が変わる”とか推測したりします。
実際のところそのスタジオでの機材を使って、そのアーティストの音に合ったエンジニアにレコーディングしてもらうというのは特別なことですね。
それを考えつつ音源を聴くとまた違って聴こえてくる。
ここ数年海外レコーディングってあんまり聞かなくなってきた気もしますが、やっぱり海外レコーディングの名盤ってなんかいいですね。
そんなこと考えていたら海外に行きたくなります。
さて、明日はツイキャスライブです。
自宅からのトーク配信をしますのでぜひリアルタイムでチェックしてくださいね。
ではでは。
↓
【ツイキャス生配信】
8/20金曜日21:30~自宅からのトーク生配信を行います!

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は8/27金曜日12時~
ゲスト:須藤タカツグ
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります!
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください!


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。