”ギャップ”
隙間、さけめ、隔たり…といった意味なんですけど
ギャップがある人って面白いなと、最近思ったりします。
意外性があるってことでしょうかね。
自分もそういえば、”萩原君て、思ったことはっきり言うよね。見た目の感じと違って面白い。”と言われたことがありました。(良い意味か悪い意味か微妙だけど)
この間たまたまOASISというバンドの発言集みたいなのを見る機会がありまして。
イギリスのロックブームを作った伝説的なバンドなんですが、とにかく口が悪くて過激な発言が多いんですね。
この過激な発言でも十分有名なのですが。
このバンドの音楽はど真ん中で、ストレートなロックなんです。
これも面白いギャップだなぁと。
ハードコアバンドや、パンクバンドが過激な発言するよりも意外性があって面白いですよね。
良い、悪いはあるものの
人としてギャップがあるってことも含めて個性なので、やっぱり個性的であるということは魅力的な印象に繋がるのかなぁなんてことを考えたりしました。
まぁ必ずしもギャップがあるのが良いというわけではないですが、ない方が安心したりもするし。
さて、明日はツイキャスライブ生配信です。自宅からのトーク配信を行います。
ぜひご覧くださいね。
↓
【ツイキャス生配信】
8/5木曜日21:30~トーク生配信を行います!

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は8/6金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります!
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください!


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。