昨日はスタジオライブ生配信でした。
ご覧頂いた皆さん、ありがとうございました!
カバー曲のみでお送りしましたが、そういえば全く自分の曲やらない配信て初な気がしますね。
個人的には新鮮で楽しく歌わせてもらいました。
皆さんはいかがでしょうか?楽しんでもらえてたら嬉しい。
また色々模索しながら配信続けていきますね。
来週もよろしくお願いします!
さて、今日は「創作意欲」というテーマで書きますね。
曲を作ろうとする時、
”なんとなくギター弾いてて気付いたらできてる”
”さぁ作ろう、と完全に意識して作る”
この2パターンがありまして、一概に言えませんが前者の方が良い曲になることが多い気がします。
とはいえ、やはり大事なのは創作意欲が高まるように自分を持っていくことなんですよね。
これってなかなか難しいところなんですが。
ただ自分の場合単純なので
アーティストのインタビューだったり記事を読んで
その方が多作な方だったりすると
「こうしておれん、やらなきゃ!」みたいになったりします。
本当単純な人間なんですよね。
「レコーディングに入る時点で50曲のデモがあった」みたいな記事なんか見たら
「あぁ!やらなきゃ!」ってなります笑
なんなんだろ、この感覚。
とにかく自分の創作意欲をコントロールしてたくさん曲を作りたい。
そしてそれと短編小説ですが
これはさらによく分からなくて…ある瞬間にゾーンに入るんです。
シナリオやキャラクターの動きやセリフが頭の中をぶわーっと駆け巡る。
それを必死に文字に起こしていく作業。
このブログにアップしてる短編小説は大体その感覚で仕上がってます。
思えば遠征のライブの移動中とかに書いてることが多かった…
最近移動が最低限なので難しいですが、こちらも頑張っていきますね。
というわけで自分の「創作意欲」のお話でした。
余談ですが、創作において自分を追い詰めるの嫌いじゃないので、
自分はドSなのかドMなのかよく分かりません…
ではまた明日。
【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00〜12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は8/14金曜日12時〜
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15〜9:00まで、先週の再放送もあります!
【スタジオライブ生配信】
8/15土曜日21:30〜スタジオライブ生配信!
※配信は無料でご覧頂けますが、アイテムでの投げ銭をよかったら是非!
(過去の配信動画はライブ履歴をチェックしてください。)


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。