先日の出来事ですが、こんなことがありました。
エレベーターに乗っていたら
親子連れが途中から乗ってきて
「あ、すみません。6階お願いできますか?」
と母親らしき人が僕に言ってきたので、当然
「はい。」
と、まぁ普通にボタンを押しました。
なんとなくですが癖というか習慣というか
”最初に乗って最後に降りる”
エレベーターではそんな乗り方が多いので、基本ボタンの前にいることが多いんですね。
この時は母親らしき人は荷物持ってたし、何も思わなかった。
で、少ししたら子供が
「あたし押したかったのに〜」
と少し拗ねたように言っていた。
”子供はエレベーターのボタン押したがるものである”
そんなことを思っていたら母親らしき人は…
「だめよ。バイ菌がたくさんついてて汚いんだから。」
と。
「…」
子供を宥めるために言っていたんだとは思うけど
非常に微妙な気持ちになってエレベーターを降りました。
と、こんなお話。
大したエピソードでもないのによく覚えているのは何故なんだろう。
ふとした一言がその場に居合わせた人を嫌な気持ちにさせることってありますね。
自分もきっとあるだろうけど、気をつけよう…
そんな風に思います。
特にこのコロナ禍、色々敏感な人も多いと思いますしね。
皆さんはどうでしょう?
さて、明日はスタジオライブ生配信です。
ぜひリアルタイムでご覧くださいね。
↓
【スタジオライブ生配信】
11/21土曜日21:30〜スタジオライブ生配信!
【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00〜12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は11/27金曜日12時〜
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15〜9:00まで、先週の再放送もあります!

萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。