売れるとは?
なんてことを考えて。
最近はこういう感じあまりないかもですが、
”売れてる曲聴いてるのがダサい”
みたいな…どっかにそういう風潮があった気がします。
自分は、ラジオで新しいアーティストの楽曲に触れたり、話題になっていたら気になって調べたりするので割と最近も売れてるアーティストの曲は知ってる気がしますね。
というわけで、調べてみました。
ビルボードジャパンのランキング ベスト5は以下の通りです。
1、king gnu カメレオン
2、BE:FIRST Bye-Good-Bye
3、Kinki Kids 高純度romance
4、Aimer(エメ) 残響散歌
5、優里 ベテルギウス
引用元:Bliboard JAPAN
なるほど…
BE:FIRSTだけ知らなかったものの、曲は知ってました。
やっぱ売れてる曲ってすごいですね。
だって自分で意識して聴いてなくても知ってるんですもの。。。
そしてどれもめっちゃいい。
”売れてる曲聴いてるのがダサい”
なんて考えられんですね。
そして同時に
自分が誰よりも尊敬してる作曲家である高原兄さんが前に
「売れるってのは、それだけでカッコ良くなるもんなんだよ。」
と話してくれてたことも思い出しました。
結論として言えるのは
”売れてる曲聴いてるのがダサい”
と言ってることがダサい…なんてところでしょうか。
最近何聴いたらいいか分かんない、みたいな方おられたら素直にランキング上位の曲を聴いてみるのもいいと思います。
自分は化石のように地道にいきます。。。
ではでは。
【ツイキャス生配信】
3/28月曜日21:30~自宅からのトーク生配信を行います。

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は4/1金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります。
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください。


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。