SNSとトラウマ
ということで書いていきます。
まず最初にSNSとは…
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(social networking service, SNS)
Web上で社会的ネットワーク(ソーシャル・ネットワーク)を構築可能にするサービスである。
出典:wikipedia
詳しくは上記をご覧いただくとして、
今使用しているのはTwitterとFacebookあたりです。
ですが…もともと、この手のものは苦手でした。
その理由を書いていきます。
先日、誕生日のことを記事に書きましたとおり僕は43歳になります。
20代の頃にmixi(ミクシィ)というSNSがかなり流行っていて、
周りの人たちはかなり活用していました。
なんとなく好きになれなくて、最初は使用していなかったわけです。
で、その時に付き合っていた人がそのmixiをよくやっていたんですね。
mixiというのはアカウントを持っていて尚且つ、やりとりをしたい相手と繋がっていないと
投稿された記事も見ることができない仕組みになっていました。(設定にもよりますが)
僕がアカウントを持っていないことを知りながら、いつもコソコソと携帯をいじってる姿を見ていて…非常に嫌な気持ちになったんです。
その後の出来事は割愛しますが、結果的に嫌ーな別れ方をしました笑
そのイメージで嫌悪感が消えなかったんですね。。。
でも、今となってはSNSがどうこうというよりも、
”その人のことを信用できなかった自分に問題があったのではないか?”
と思います。
…というお話でした。
ちなみに今はSNSは全然嫌いではないです。
その中でしか情報交換できなかったりする仲間もいたりするし、
勉強になるような言葉を受け取ることもできる。
結局のところ”どう活用していくか”ってことですね。
有効的に使用していきましょう。
ではでは。
【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00〜12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は1/22金曜日12時〜
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15〜9:00まで、先週の再放送もあります!
【スタジオライブ生配信】
1/23土曜日21:30〜
スタジオからのギター弾き語りライブ生配信を行います!

萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。