物事をやり続けるには、やはりモチベーションを保てなければならないですよね。
今日はそんな内容を書いていきます。
やる気がなくなるとやめてしまう。
当然あると思います。
昔の友達に「よくそんなに続けてられるよね。俺だったら面倒臭くなってやめちゃうと思うわ。」
と言われたことがあるんですね。
面倒かぁ…確かに面倒といえば面倒ですよね。
でもそんな風に感じたことがない。
結論は”好きだから”というそれだけなんだけど。
ただモチベーション上がるのってどんな時かな?と考えたら
一つ言えるのはクリエイティブな話を聞いたり見たりした時ですね。
最近映画見たことでOASISを聴くことが多いんだけど。
OASISの昔のインタビューでノエルギャラガーが”仕事の合間にギターを弾きながらひたすら曲を書いていた”という内容のことを話していて。
当時それを読む度に「あぁやらなきゃ」って気持ちになってました。
あとは、結局自分は天才なんかじゃないし、才能もないんだから
人より多く数やらなきゃならんというそんなところもありましたね。
別に歌が上手いわけでもないし、見た目がクールなわけでもない。
ただの凡人なわけで、いや…凡人以下かもしれませんね笑
でもひたすらやり続けることで応援してくれる方が増えたり、LIVEでは涙流して聴いてくれる方がいたりもする。
これって最高ですよね。
ちょっと話変わっちゃいましたが、自分の憧れるアーティストの作品に触れることが自分にとってモチベーションを上げる、維持する上で大切なことかもしれないです。
皆さんもお仕事やプライベートで頑張ってることあったら、皆さんなりのモチベーションの高め方があると思いますので探しながらとにかく継続していきましょう。
ではではまた。
【ツイキャス生配信】
10/13水曜日21:30~自宅からのトーク生配信を行います!

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は10/15金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります!
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください!


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。