先日、レッドホットチリペッパーズの新しいアルバムがリリースされました。
色々賛否はあるっぽいけど聴けば聴くほど良いアルバムって感じですね。
そもそもメンバーも良いお歳なわけで、現役で新譜をリリースしてくれるだけで十分な気もします。
そんなこと考えてて思ったのは、このバンドが代表格な気がしますけど
ミクスチャーロックという言葉。
最近あまり言われなくなってきました。
この言葉、実は和製英語なんです。
なので海外でこの言葉を話しても通じません。
海外ではラップロック、ラップメタルなんて言い方をしたりするそう。
個人的に和製英語ってなんか好きなんですけど
特にこのミクスチャーってなんか良いですよね。
ヒップホップとロックの融合ってことなんですが、これってオリジナリティーのある音楽全てに当てはまる言葉でもありますね。
音楽とか曲ってある意味もう出尽くしてるなんて言われてますが、こうして新しい音楽はまた生まれていくんだろうと思います。
自分も頑張っていきます。
ではでは。
【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は4/29金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
【ツイキャス生配信】
5/5木曜日21:30~スタジオライブ生配信を行います。

【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください。


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。