本日のツイキャスライブ、ご覧いただいた皆さんありがとうございました。
自宅からのトークはどんどんゆるくなってる気もしますが(すみません…)
楽しくやらせてもらっています。
さて、今日はメロディーの力について書いていきます。
これは今まで何度も書いたことのある内容ではありますが、最近感じることが多いので書きますね。
皆さんは 親しみのある楽曲を聴くとその当時のことを思い出したりすることってありますか?
これって、ほとんどの方が共感してもらえるんじゃないかと思うんです。
ただ、この感じ方にはポイントがあるように思えています。
そう、その楽曲を何年もにわたって聴き続けているとあまりイメージがつきづらくて…
一時期聴きまくってて、そのあと聴かなくなる曲に特定のイメージ(よく聴いていた頃の記憶)が結びつくのだと個人的に思っています。
曲によっては、辛い過去を思い出すから聴きたくない…という曲もあるかもしれないし
その逆もあるかもしれない。
でも、一つの記憶と記録として楽曲と思い出がセットになってるって素敵な気がしませんか?
最近そんなことを考えています。
どちらかというと、辛い記憶が蘇ることのが多いけど
あえてその頃のことを思い出して今と比較してみる。
それによって今は前に進めているかもしれない。
もしくは…変われてないかもしれない。
どちらにしても自己覚知につながる貴重な材料になるんじゃないかなぁ
と思ったりします。
辛いことを思い出しても最終的に前に進むことができれば、それで良いんじゃないかと思うんですね。そのために過去の辛い経験があるような気さえしてきます。
はい。
今日はそんなブログでした。
ではでは。
【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は5/28金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります!
【ツイキャス生配信】
5/30日曜日21:30~スタジオライブ生配信を行います!

【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください!


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。