今日は”数をこなすということ”という内容で書いていきます。
よく思うんですが、何事もやってみたいと思えたならやってみた方がいい。
でも、大抵はすぐに形になるわけではない。
そこで心が折れてしまったら、まぁそこまでなんですけど
もしそのやりたいことに対して情熱があるなら、まずはひたすら続けて数をこなすのも大切なんじゃないかと思っています。
前に失敗体験を繰り返すことで学びになる、というようなことは書きましたが
何回も何回もやっていくと、比較対象がその中でもできるし
次に取り組むときにまた違ったアプローチができる。。。そう思います。
なので、
・とにかくやってみる
・そして続けてみる
・数をこなしてみる
この3つをお勧めしたい。
具体的な話は次回のトーク配信ででもお話しますね。ではでは。
↓
【ツイキャス生配信】
7/15木曜日21:30~自宅からのトーク生配信を行います!

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は7/16金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります!
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください!


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。