最近部屋の物を相当整理していて、大分スッキリしてきました。
DVDもかなり精査して減らして、ここ最近は見る事もなかったのでDVDデッキとTVを処分するか本気で迷ってたものの結局残したんですね。
で、昨日ふと見たくなって久しぶりに電源を入れました。(処分しなくてよかった)
NIRVANAの「UNPLUGGED IN NEW YORK」です。
全14曲全編観てしまった。
このLIVE映像、なんというか独特の感じがあって
この作品でしか感じられないものなんです。
そこで思ったんですが、ふと観たくなったり、聴きたくなったりするってことは
その時の自分にとって必要なものなんだな…と。
なんとなくその感覚って大切な気がしています。
自分の作品も誰かにとってそうであったら、こんなに幸せなことはないですね。
ではでは。
【ツイキャス生配信】
8/5木曜日21:30~トーク生配信を行います!

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は8/6金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります!
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください!


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。