先日、次回のラジオ番組収録をしてまして。
その中で改めて思ったことを書こうかと思います。
今って、そもそもバンド自体が流行ってないし、もっと言うと”音
自分が曲を作ったり、ライブハウスで活動したりし始めた頃って
まだバンドは結構多くて。
ライブハウスでガンガンやってる仲間もたくさんいました。
そして、メジャーデビューしていった人達も。
で、メジャーデビューにあたって
レコード会社としては売らなきゃいけないので、
ポップなバンドが爆発的に売れた頃は似たようなバンドを色んなレ
その数年後のメロコアブームの時は、
そして、
まぁいつの時代にもあることだし、仕方ないとは思います。
ただ、たまにそこに逆らって
“この後こういう音楽が流行るからやらせて欲しい”なんて感じで
そして見事に結果を出す。
これってめちゃくちゃカッコいいですよね。
バンドのエピソードというよりも、
この辺りの話は明日のツイキャスライブでお話しようと思います。
ぜひリアルタイムでご覧くださいね。
ではでは。
【ツイキャス生配信】
9/11日曜日21:30~自宅からのトーク生配信を行います。

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は9/16金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
【LIVE情報】
2022/10/16(日)大阪アメリカ村TOBIRA
「TOBIRA Sunday Night」
出演:萩原大介 /田爪ケイ(aively) / 加藤卓雄(from東京) / アキラ
OPEN 18:00 START 18:30
music charge:2,000円(1d別)
2022/11/26(土)大阪アメリカ村TOBIRA
萩原大介ワンマンライブ
「孤高の歌い人による孤高の単独公演」
18:30OPEN/19:00START
adv.¥2400-(+1drink)
※どちらの公演も配信の予定はありません。
ご予約、詳細はこちら↓

【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください。


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。