”できないなら自分で作ればいい”ということで、ふと思ったことを書きます。
思えば、今やってる生配信を最初にしたのが2011年1月でした。
自分のPCにマイクとカメラを繋いで行ったわけなんですが、
家で話してるだけなのに妙に緊張するという不思議な感覚でしたね。
今でこそ、SNSなど使用して配信って誰でもできるし珍しくもなんともないけど
そう思うとこの数年での普及はすごいですよね。
もともとは、TVに出させてもらったことで
”1回だけゲストとして出るくらいじゃだめだ。レギュラーやらないと。”と考えまして。
ただTVのレギュラーなんてできるわけもなく、
”できないなら自分で作ればいい”という発想からはじめました。
そんなわけで毎週同じ時間に必ずやる、と決めて続けておりました。
まぁ配信については特別な成果が出てるわけではありませんが、楽しんでいただければそれで十分かと思っております。
ただ、この”できないなら自分で作ればいい”
というモチベーションを当時の自分は持っていて
この気持ちはずっと忘れずにいないとなぁとしみじみ感じております。
まだまだやれることはたくさんあるはずなので。
ではではこの後、ツイキャスライブをしますのでぜひご覧くださいね!
↓
【ツイキャス生配信】
11/17水曜日21:30~自宅からのトーク生配信を行います!

【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は11/19金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
※また毎週金曜日AM8:15~9:00まで、先週の再放送もあります!
【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください!


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。