次回の5/21(土)スタジオライブ生配信はカバー曲のみでお送りするんですが
今日は改めてカバー曲について書いていきます。
まず、音楽を始める時って基本コピーとかから入ると思うんですね。
プロのミュージシャンの曲のコピーですね。
ただ自分に関しては、ほんの少しOASISのコピーとかはやったことあるけど、スタジオで一度合わせた程度。
基本は自分の作った曲を演奏してました。
つまり、ちゃんと人の曲をボーカルとしてやってないんです。
まぁ、たまたまそういうタイミングがなかったというだけなんですけどね。
そんなわけで人の曲をライブで演奏するっていう…いわゆるカバー演奏って
一人で弾き語りを初めてからな気がします。
そんなわけで好きな曲やら、話題の曲やらを選んでは歌ってきました。
しかしながら、ちゃんと自分の色にできてるものってかなり少なくて
これではいかんと…しっかり自分のものにできる曲ってのを最近は意識して選曲しています。
最後に思い出したエピソードを。
とある千葉県の居酒屋でライブを頼まれ歌ったことがありまして。
誰でも知ってるような定番のヒット曲を用意して向かったわけですね。
まぁそこそこ喜んでもらえて、最後に”オリジナル曲も聴かせてよ”と言って頂いたので少し歌ったらアンコールに次ぐアンコール。。。
結局予定の倍以上の時間歌ってたことがありました。
今思うとカバー曲を自分のものにできてなかったんだろうなぁと思います。
ちなみにこの日、持って行った自分のCDが全部売れて全部にサインを書かせてもらいました。
良い思い出ですね。
今ならもっと良い演奏ができるのにと、時々思い出します。
カバー曲も自分の曲同様にしっかり歌っていきます。
ではでは。
【レギュラー番組】
兵庫県尼崎市にあるコミュニティーラジオ局FMaiai(82.0MHz)にて
毎週金曜日PM12:00~12:45「萩原大介の週刊パズルなラジオ」
次回放送は5/20金曜日12時~
※Listen Radio(リッスンラジオ)というアプリをダウンロードして頂ければ
スマホで全国どこからでも聞くことができます。
【ツイキャス生配信】
5/21土曜日21:30~スタジオライブ生配信を行います。

【萩原大介 web shop】
萩原大介の通販サイトです。
最新音源も購入できますので是非ご利用ください。


萩原大介(ハギワラダイスケ )切ないメロディーで心の音を鳴らす孤高の唄い人。 「風景の唄」「希望の唄」「夕凪の唄」アルバム3枚全国リリース。 FMaiai毎週金曜日12時〜番組パーソナリティ。 歌を歌いながら文章を書いています。 blog毎日更新。 短編小説は不定期に新作をアップ。