BLOG

スポンサーリンク
BLOG

どうでもいいこと

えっと、どうでもいいことなんですが… 配信でよく話している”このサイトがGoogle検索に引っかからない問題”を色々調べつつ研究してました。 すると、ある一つの発見をしました。 アルファベット表記で”hagiwaradaisuke”と検索すると最初のページにかろうじて出ます。 漢字での検索と全然表示されるサイトが違うものなんですね。。。 いやぁまだまだ勉強しないとです。。。 まぁどんだけエゴサーチ(自分の名前を検索すること)してんだって話ですけども。 そして、今日設定したばかりですがHPのチケット予約フォームを作ることができました。 ので、どしどし予約してくださいね。 https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com ここのところ更新することに気を取られすぎて、サイトの見直しを全然できていなかったのでまたちょいちょいいじっていこうと思います。
BLOG

ブログ毎日更新の理由

今日は、改めてこのブログを毎日更新している理由を書いていこうと思います。 基本的にTwitterとFacebookに毎日リンクを貼ってますので、そこからご覧頂いてる方が割と多いかと思いますし、改めて触れていこうかと。 結論から申し上げますと、 "とりあえず、やれることからやってみよう" とこんな感じで何かオンラインで継続していけるものを考えていて もともとブログはやってましたので、本格的に毎日更新していこう! ということですね。 あとは、 短編小説を以前のアメブロよりも見やすい形にしたい、というのもあります。 そんなわけで、どうせやるなら少しでも音楽活動の経費を稼ぎたいということで今回のブログを1から作ったわけです。(まだまだ全然赤字経営ですけども…) 毎日更新は、2年弱といったところですね。 本当はもっと長い期間やってますけど 一時期"ある出来事"で完全に病んでしまったために1週間くらい放置しました…この話は今回割愛します。 まぁそんなわけで継続しています。 Google AdSenseという、広告を記事に貼るための審査もなんとか通過しました。(今この記事についてる広告がそれですね) 昔からそうなんですが、コツコツと続けるタイプの人間なのでこれからもやりますし、なるべく楽しんでもらえるコンテンツとして成長させていきたいと思っています。 とはいえ、このブログなぜか…Google検索でほぼ全くと言っていいほどヒットしません…のでこれからもブラッシュアップをしながらもトライアンドエラー繰り返していこうと思います。 改めて、ぜひこのブログのブックマークをよろしくお願いします! 以上、ブログ毎日更新の理由について振り返りでした。
BLOG

流行りもの

先日、次回のラジオ番組収録をしてまして。 その中で改めて思ったことを書こうかと思います。 今って、そもそもバンド自体が流行ってないし、もっと言うと"音楽で生計を立てていこう"と思う人もかなり減ってる印象ですよね…(なんとなくではありますが) 自分が曲を作ったり、ライブハウスで活動したりし始めた頃って まだバンドは結構多くて。 ライブハウスでガンガンやってる仲間もたくさんいました。 そして、メジャーデビューしていった人達も。 で、メジャーデビューにあたって レコード会社としては売らなきゃいけないので、その時その時の流行を捉えてそこにバンドを当てはめようとすることが多かったんですね。 ポップなバンドが爆発的に売れた頃は似たようなバンドを色んなレコード会社が欲しがっていたり、 その数年後のメロコアブームの時は、こぞってその手のジャンルのバンドと契約をしていく… そして、そんな風にデビューしていったバンドのほとんどは流行が廃れるのと共に姿を消していく。 まぁいつの時代にもあることだし、仕方ないとは思います。 ただ、たまにそこに逆らって "この後こういう音楽が流行るからやらせて欲しい"なんて感じでレコード会社にかけあって活動していくバンドもいて。(ど新人とかだとこれはほぼ無理だと思いますが…) そして見事に結果を出す。 これってめちゃくちゃカッコいいですよね。 バンドのエピソードというよりも、その心意気みたいなものにグッときましたね。 この辺りの話は明日のツイキャスライブでお話しようと思います。 ぜひリアルタイムでご覧くださいね。
BLOG

ライブハウス

昨日お知らせしました来月のライブ会場「TOBIRA」が移転するということで… 心斎橋TOBIRAから、アメリカ村TOBIRAになるようです。 エリアとしては心斎橋の駅から歩いて行けるので、それほど大きな違いにはなりません。たぶん。 なんだろう…事情は正直全然知らないんですけども ちょっと新鮮ですよね。 ライブハウスの移転って割と聞くし、そんなに珍しい気はしないものの 自分がよく行ってた会場の場所が変わるのは、結構珍しいです。 まぁ言ってしまえば新宿ロフトも場所変わったしなぁ。 何よりも嬉しいことは閉店ではなかったということですね。 前よりライブの頻度はてるけど、ライブハウスやライブバーなど、歌えるところがないと演奏できませんからね。 ありがたい話です。 というわけで、10月、11月としっかり演奏しますのでぜひ聴きにいらしてくださいね。
BLOG

明日のラジオと急遽決まったライブのお知らせ

明日はレギュラーのラジオ番組オンエア日です。 今回はイギーポップの特集です! ずっと愛聴している名盤「Lust For Life」から楽曲をオンエアしつつエピソードに迫っていきます。 ぜひ明日12時からのラジオ聴いてくださいね。 そして、急遽ライブ決まりました。 ↓ 2022/10/16(日) アメリカ村TOBIRA※TOBIRAは9/20からアメリカ村に移転します。 『TOBIRA Sunday Night』 出演:萩原大介 /田爪ケイ(aively) / 加藤卓雄(from東京) /  アキラ OPEN 18:00 START 18:30 music charge:2,000円(1d別) ツイキャス無料配信 配信は以下から twitcasting.tv/cafe_bar_tobira ■配信チケット販売ページ パスマーケットチケット ※販売ページのURLは後日お知らせ致します。 こちらの公演の予約も11/26のワンマンライブと共に受け付けますので、よろしくお願いします! ご予約、詳細はこちら↓ https://hagiwaradaisuke.amebaownd.com
BLOG

新しい曲について

昨日スタジオライブ生配信で新しい曲を演奏したわけなんですが、毎月の新曲制作を昨年の10月からやってまして…早いもので12曲作ったということになります。 で、今回元の部分ができたのは一番早かったものの その後の修正を今までで一番やりました。。。 ”悪くはない”と言うとこまではいつもいくものの、なんかなぁって感じ。 そんなことを繰り返すうちにギリギリの時期になり、なんとか仕上がったといったところですね。 ウダウダやってる期間はなんか病んでましたが、納得のいく形にはなったので一安心。 昨日聴いて頂いてた反応としても悪くなかったようなのでよかったです。 それにしても慣れって恐ろしいですね。。。 この毎月の曲作り始めてから「やらなきゃ」って自然に思うようになってるので。 まぁ自分に対しての課題ですけど、とりあえず年内いっぱいまでは続けていこうと思います。 何事も試しつつ、挑戦していかないとなぁと。
BLOG

スタジオライブ生配信

本日はスタジオライブ生配信でした。 ご覧頂いた皆さんありがとうございました! 毎月最初の配信で新しい曲を歌っていますが今月は「この街の声に耳をすましても」という曲でした。 また来月も新しい曲を聴いて頂けるように仕上げていきますので、チェックしてくださいね。 最後に歌った「優しいメロディー」という曲はかなり昔にソロとしての初ライブで演奏した曲でした。おまけってことで、楽しんで頂けてたら嬉しいです。 ではでは。 セットリスト 1.まぼろし 2.エイミー 3.ダイアリー 4.キカ 5.この街の声に耳をすましても(新曲) 6.さざなみ 7.ガラス玉 8.ラストダンス 9.感情パズル 10.君への手紙 11.パラレルワールド 12.優しいメロディー
BLOG

カバーして頂きました!

公私ともに仲良くさせてもらっているアーティスト須藤タカツグさんに 自分の楽曲「パラレルワールド」のカバーをして頂きまして。 これは7/17神戸カフェドジェームでのライブでのことなんですけど、その時の動画が須藤さんのYouTubeチャンネルにアップされました。 美しいアルペジオから始まり、自分のバージョンより叙情的な印象の演奏でとても良いです。 ライブ会場に来て頂いた方はもちろん、当日ご覧頂けなかった方々にもぜひ聴いて頂きたいです。 他のアーティストの自分のカバーをしてもらうのは久しぶりでしたが、嬉しいものですね。 須藤タカツグさんの活動もチェックしてみてくださいね。
BLOG

アーティストのエピソード

毎週のラジオ番組で、ここのところアーティストの特集がメインになってきていまして。 もちろん、基本好きなアーティストなので、ある程度の知識はあるんだけど それだけでは45分間もたないので…色々調べて参考にしつつ制作をしています。 基本は曲の紹介ですが、そのアーティストやバンドの経歴やエピソードも辿っていくんですね。 その中で思うのが、本当に様々なエピソードがあって非常に興味深いということです。 どのアーティストも色々と葛藤があって苦難の中で名作を生み出しているわけなんですね。 中にはかなりぶっ飛んでいて笑えるエピソードもあったりします。 アーティストごとに、そういったエピソードも込みで音楽を聴き直すとまた違った視点になる気がしていますね。 新しい音楽との出会いになれば、こんなに嬉しいことはありません。 そんなわけでこれからも、新旧問わず様々なアーティストを紹介していきますのでぜひチェックしてくださいね!
スポンサーリンク