萩原大介(ハギワラダイスケ )

スポンサーリンク
BLOG

リハ、リハ、そしてリハ

今月のライブがいよいよ一週間後に迫ってるということで、リハーサルをしております。 この間一度始めていたものの、モチベーションが全く上がらず投げ出した日もありまして… ようやく良い感じになってきました。 よくよく考えてみると8月の東京以来なんですよね。。。 気持ちをライブモードへ切り替えるのに時間がかかったということでしょうか。 来月はワンマンライブも控えてますが、今回は今回で良いものにできると思います。 そして、久々にはじめましての共演の方がいるのもなんか新鮮ですね。 しっかり詰めていきます。 さて、この後はツイキャスライブです。 ぜひリアルタイムでご覧くださいね。
BLOG

大事な人

長年、音楽活動をしていて その中で感じていることがあります。 それは ”大事な人ととの関わりは残る” ということですね。 もちろん、自分くらいの年齢の人たちはほとんど音楽やめちゃってる(か、めっちゃ売れてる)人が多いので当然環境は大きく変わっていきます。 その中で合わなくなるのは当然のことなんですけどね。 でもそれだけではなくて…やっぱり大事な人との関係って続いていくものだなぁと、強く感じていますしそれを嬉しく思います。 一つ一つを大事にしながら、しっかりやるべきことをやっていこうと思いますね。
BLOG

本の読み返し

この間、読書の秋ということでブログにも書きましたが、ここのところ久しぶりに持っている小説を読み返しています。 一回読んでもう読み返さないものと何回も読み返すもの、その違いってなんなんだろう? と思ったりしますけど… 読み返そうとしても途中でやめちゃうなんてことも多かったりもしますね。 音楽を聴くのと同じようにその時の気分なのかもしれませんが。 おそらく何回も読み返したくなる本って、その世界に没入していたいということなんでしょうねきっと。 そして、読み返す度に新しい発見があったりするんですよね。 そんなに色々な作家の本を読んでるわけじゃないけど、集中して本を読む時間ってやっぱいいものだなぁとしみじみ思っとりました。
BLOG

明日のラジオについて

明日はレギュラーのラジオ番組オンエア日です。 今回はTHE WHOの特集を行います。 ビートルズ、ローリングストーンズと並んで、イギリスの3大ロックバンドの一つと言われる重要なバンドですね。 とにかくライブが激しくて、めちゃくちゃかっこいいです。 昔から大好きなバンドですね。 ぜひ聞いてください!
BLOG

スタジオライブ生配信

今日はスタジオライブ生配信でした。 ご覧頂いた皆さんありがとうございます! 毎月最初の配信では新しい曲を演奏していますが、今回もなんとか形になりましたね。 さて、ライブが近くなってきたのでここからライブのリハにシフトしていこうと思います。 もしたまたま配信見てくれて興味持ってもらえたら足を運んでほしい。 10/16(日)大阪アメリカ村TOBIRAで歌います。 ではでは。 10/5スタジオライブセットリスト 1.アルメリア 2.この街の声に耳をすましても 3.キカ 4.swimmer(新曲) 5.花を飾ろう〜myroom myflower〜 6.未来の地図 7.ホログラム 8.フォトグラフ 9.エーテル 10.SimpleStory 11.さざなみ 12.君への手紙
BLOG

原点回帰

曲作りや、作業に煮詰まってどうしようもなくなると”原点回帰”しようと思って ルーツになった音楽を聴き直してみたり、古い歌を歌ってみたりします。 そこで少し思ったんですけど、 バンドから一人になって、なんとなーくギター1本で歌うようになり、スタイルとしてはある意味極限にシンプルになってるわけですね。 でもバンドの頃の曲作りからは実はなんも変わってないんです。 というのは、「ギター1本の弾き語りで良い曲でないといけない」という自分ルールがあったからですね。 そう思うと成り行きとはいえ、演奏形態まで原点回帰しているんだなぁと妙に納得してしまいました。 さて、明日はスタジオライブ生配信です。 新しい曲も演奏しますのでぜひリアルタイムでご覧くださいね。
BLOG

効率

コロナ以降、テレワークやオンラインがすっかり普及してかなり便利になっていますね。 何でも自宅で楽しめる。 情報だってネット検索一発ですぐに調べられるし。 効率化が相当進んで、これからもどんどん加速していくんだろうと思うんですが この間配信でも話してた、音楽聴く時に"ギターソロ飛ばす問題"や"イントロ長いと聞かれない問題"について。 結局、この音楽を聴くという行為にまで効率を求めているということですよね… これってなんなんだろう? と。 動画を見るのも倍速で見るのが普通になってる方もいるみたいだし… そこに対する芸術性がどんどん失われているような気がしますね。。。 とはいえ、エンタメなんてその人それぞれの楽しみ方があるべきだし、そういうものだと思ってはいるんですけども。 もう少しじっくり腰を据えて作品と向き合う楽しさを伝えて行けたらなぁ、なんてよく考えます。 まぁ自分にできることなんてなんもないかもですけど…そんな思いに耽る秋の夜でした。
BLOG

時代に合わせて変化する

ふと思ったことですが、ずっと一線で活動されてる方と少しづつ勢いがなくなってしまう方。。。 何が違うんだろう?と。 これはただの個人的な見解ですけど、 「時代に合わせて柔軟に変化していけるかどうか」 な気がします。 そしてこれは言葉にするのは簡単だけど、実はとても難しいと思う。 長年やり続けていると変なプライドや意地、そして自分の古いやり方が正義という…思い込みからなかなか抜けられなくなるように思うんですね。 はい、これは自分のことです笑 理屈は分かるんだけど、どうにも変えられないところがあったりするんですよね。 ただ一つ少し変わってきたのは最近作る曲がどんどん短くなってることくらいでしょうか。。。 ”今”のエッセンスをしっかり取り入れて、歌い続けていきたいものです。
BLOG

読書の秋

今書いてる新しい曲の歌詞がどうもしっくりこなくて。 もうちょっと世界観をイメージしようと思ってたら、ある小説のことを思い出してですね。 歌詞の雰囲気とそのストーリーがハマって、形になりました。 こういう感覚は久しぶりな気がします。 最近読んでない小説をまた読み返そうと思ったり。 読書の秋ということでしょうかね。 引き続きしっかり仕上げていこうと思います。 ではでは。
スポンサーリンク